先進国ハイクオリティ成長株式ファンド(愛称:未来の世界 先進国)は、世界の先進国株に投資をする投資信託です。
「世界の先進国で資産運用していきたい!」と考えている人向けの商品です。
モデルポートフォリオをみると、銘柄数がたったの39銘柄しか組み入れられていません。
そのため、運用をおこなう”モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント”の腕次第でパフォーマンスが大きく変動しそうです。
手数料の高い投資信託なので、キチンとリスクを把握した上で投資を考えましょう。
未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンドとは
先進国ハイクオリティ成長株式ファンド(愛称:未来の世界 先進国)は、世界の先進国株に投資をする投資信託です。
今回の投資信託の最大の特徴は”日本を含む世界の先進国の株”に投資をしているということです。
下の図の通り、世界株式市場の時価総額は、先進国が大部分を占めています。
先進国の株式市場は、新興国と比較すると緩やかな動きをしています。
”投資効率”をチェックすると、先進国株の方が良いようです。
運用プロセスは、以下の通りにおこないます。
”イノベーション”と”ESG”、”財務健全性”の観点から銘柄を選んでいくようです。
未来の世界(先進国)は、『為替ヘッジあり』と『為替ヘッジなし』を選択できます。
為替ヘッジとは、為替の変動を限定的にすることです。
ヘッジ(hedge)は直訳すると”避ける”という意味です。
為替の変動で円ベースの評価額の変動を回避させたい人は”為替ヘッジあり”を選択してください。
ちなみに『為替ヘッジあり』と『為替ヘッジなし』の間でスイッチングが可能です。
未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンドの詳細はこちらです。
商品名 | 未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド |
購入時手数料 | 3.24%(5千万円未満) 1.62%(5千万円以上1億円未満) 0.54%(1億円以上) |
スイッチング | 手数料なし |
換金時手数料 | なし |
信託財産留保額 | 0.3% |
信託報酬 | 年率 1.836% |
換金代金 | 換金申込受付日から起算して6営業日目 |
設定日 | 2019年1月31日設定 |
信託期間 | 2029年1月15日 |
決算日 | 毎年1月14日 |
ポートフォリオ
未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンドのモデルポートフォリオはこちらです。
米国のシェアが半分以上占めているので、米国株式市場の動向によって基準価額は大きく動きます。
組入上位10銘柄のポートフォリオはこちらです。
ひとつの銘柄の組入比率が他の投資信託とくらべて高いことに注意しましょう。
デメリット
コストが高い
未来の世界(先進国)の最大のデメリットは”コストが非常に高い”ことです。
コスト(手数料)は、こちらです。
・購入時手数料 3.24%
・信託報酬 年率1.836%
・信託財産留保額 換金申込受付日の翌営業日の0.3%
上記の通り、コストは比較的高めです。
例えば、未来の世界(先進国)を購入して3年間保有して売却した場合、コストは9.048%かかります。
※購入時手数料3.24%+信託報酬(1.836%×3年)+信託財産留保額0.3%=9.048%
パフォーマンスを予測
「未来の世界(先進国)」を運用するのは、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント社です。
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント社の運用の腕をチェックしましょう。
今回は、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの運用している2本の商品をインデックスファンドのパフォーマンスと比較しました。
・モルガンスタンレーグローバルプレミアム株式
・未来の世界(新興国)
モルガン・スタンレーグローバル・プレミアム株式オープン
「モルガン・スタンレーグローバル・プレミアム株式オープン」は、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント社の運用している世界各国の株が投資対象の投資信託です。
モルガン・スタンレーグローバル・プレミアム株式オープンのパフォーマンスをインデックスファンドと比較しました。
比較的パフォーマンスは良好ですね。
商品名 | 1年 | 3年 | 5年 |
モルガン・スタンレーグローバル・プレミアム株式オープン(H無) | +7.7% | +6.8% | +10.4% |
モルガン・スタンレーグローバル・プレミアム株式オープン(H有) | +6.8% | +8.8% | +9.1% |
eMAXIS 日経 |
-0.1% | +5.8% | +8.8% |
eMAXIS ダウ |
+8.6% | +11.2% | +13.2% |
eMAXIS 先進国株 |
+1.9% | +5.3% | +8.6% |
eMAXIS 新興国株 |
-9.9% | +5.6% | +3.5% |
eMAXIS 全世界株式 |
+0.4% | +5.3% | +8.0% |
未来の世界(新興国)
「未来の世界(新興国)」は、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント社の運用している新興国の株が投資対象の投資信託です。
未来の世界(新興国)のパフォーマンスを新興国株のインデックスファンドのパフォーマンスを比較しました。
まだ設定されてから半年ですが、投資する際の参考にしてください。
直近6カ月は新興国株の調子が悪かったですが、特に未来の世界(新興国)の基準価額は下がっているようです。
商品名 | 1カ月 | 3カ月 | 6カ月 |
未来の世界(新興国) | +10.3% | -6.4% | -10.4% |
eMAXIS 日経 |
+1.9% | -1.6% | +1.5% |
eMAXIS ダウ |
+2.3% | -4.8% | +7.9% |
eMAXIS 先進国株 |
+2.3% | -4.5% | +2.1% |
eMAXIS 新興国株 |
+6.8% | -3.3% | -5.4% |
eMAXIS 全世界株式 |
+2.8% | -4.3% | +1.1% |
販売会社
「未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド」は、以下の金融機関で購入することができます。
取扱っている金融機関は、みずほ証券だけです。
・みずほ証券
今回のまとめ
今回の記事のポイントは、こちらです。
・未来の世界は、世界の先進国株に投資する投資信託
・運用をおこなうのはモルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント
・ポートフォリオの銘柄数はたったの39銘柄
先進国ハイクオリティ成長株式ファンド(愛称:未来の世界 先進国)は、世界の先進国株に投資をする投資信託です。
ポートフォリオの銘柄数をみると、たったの39銘柄です。
組入れる銘柄によっては大きく基準価額が変動する可能性があるので、注意してください。
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントの運用は”上手くも下手でもない”と考えています。
関連資料
未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド:『公式HP』
未来の世界(先進国) 先進国ハイクオリティ成長株式ファンド:『販売用資料』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。
ブログランキングに参加しています。
他の投信ブログが気になる人はこちらもチェックしてください。